46歳グーセンの、豊かな経験と、遼の4連続落ち

 数年前のフィーバーから、36ホール落ち連続のギャップ。グーセンの年齢になった時、遼はどんなゴルフを、しているのか〔日本シリーズで撮影)

数年前のフィーバーから、36ホール落ち連続のギャップ。グーセンの年齢になった時、遼はどんなゴルフを、しているのか〔日本シリーズで撮影)

南アフリカの46歳、リティーフ・グーセン。2011年迄、マスターズに12回連続出場。2位の成績も残した。全米オープンで、2勝〔2001、2004年)したほどの実力。グリーンジャケットに、手を届かせて、不思議はなかった。

米ツアーの最年長優勝は、52歳8ヶ月8日〔1965年サム・スニード)。終わったばかりのリビエラCC。第一ラウンド66首位発進。そのまま3日目まで先頭をキープ。スニードの領域に近づくことを、予感させたほどだ。

ここ3年、世界ランクを落としていた。先週の時点で220位。遼の126位は愚か、他の日本勢だと、竹谷や武藤より、下に落ちていた。第3ラウンド終了後「やっとケガを克服できた。欲を言えば、あと10歳若ければ」と笑って見せた。

先週のリビエラ。映像で確認する限り、グリーンの硬さが目立った。第二打が止まり難い。この様な情況では「亀の甲より年の功」。経験が生きることになる。グーセンの3日目迄の好走は、それに基づくものだった。

「若者には筋肉があるが、経験は足りない」。それをモロにさらけ出したのが、一方の遼だった。23歳は第一ラウンドで、Quadruple(パーの二倍)を、打つなどして77。その時点で4試合連続の、36ホール落ちが、ほぼ決定した。

いま米ツアーは、通年開催。とは言え秋の数ヶ月は、モロに二軍線。遼のレベルでも、何とかなる。ところが正月を過ぎると、顔触れがガラリ一変する。これほど際だった違いが出る。それは当然のこと。それが秋の3試合36ホール通過。それに比べ、パームスプリングスから4連続36ホール落ち。そのカラクリを解くカギになる。

勿論経験だけではない。実力が不足している。その点にも注目する必要がある。遼に救いがあるとしたら、未だ23歳という年齢。時間的には、未だ伸び代を期待できる。ただし生まれ持った才能は、如何ともしがたい。それも視野に入れる必要がある。

46歳のグーセンと、23歳の遼。年齢は離れているが、二人にはある時期、絡みがあった。

遼がマスターズに出場したのは、2009年から5年連続。この間の数回は「TBSと電通のごり押しで、裏口招待」だったことが、天下に暴露されている。私自身も2012年10月15日の時点で「遼の五度目のマスターズは、消えた」と断言している。それでも招待状が届いた。

二年前、グーセンは、一度復調を見せた。ペブルビーチで上位に入るなどし、世界ランクも急上昇。多くが「これでオーガスタへの、2年ぶりの復帰は確実」と期待した。だが希望は叶わなかった。最後のスポット争いに、勝てなかったためだ。そのライバルが(TBSと電通の後押し)を受けた遼だった。

それ以前にも「日本人に、贔屓が過ぎる」。欧州の記者たちは、水曜日の記者会見で、繰り返しマスター委員長に、噛み付いた経緯がある。

終わったばかりのリビエラ。最後の息切れで、一気にマスターズ招待を、手許に引き寄せることは出来なかった。とは言えケガを克服した46歳の、経験豊かなゴルフは、大きく光った。

(Feb.23.2015)